各種サポート
士業関西ドットコム
事業内容
各種サポート
TOP
当社について
当社について
ご挨拶
無料相談のご案内
顧問報酬額表
料金表
ご依頼の流れ
事業内容一覧
事業内容一覧
会社設立プラン
会社運営プラン
経営効率化プラン
事業成長プラン
各種サポート
・弊社事業予定
スケジュール・弊社事業予定
イベント一覧
コンテンツ
ビジネスパートナー募集
ブログ
リンク
ギャラリー
コラム
よくある質問(FAQ)
お問合せ
お問い合わせフォーム
スケジュール・弊社事業予定
各種サポート
各サポート内容の詳細ををご説明いたします。
助成金
助成金は融資とは違います!要件に該当していれば、返済不要のお金です。
厚生労働省が管轄する雇用・労働関係の各種給付金・助成金の支給申請について、
ご相談に応じて弊所が申請手続を行います。
各事業主が納めた雇用保険料の一部が財源に充てられております。
この助成金・給付金は、融資とは異なるため返済の必要がなく、企業にとっては投資として有用なものです。
しかし、支給要件は多岐にわたり、申請手続は複雑で厳しい申請期限があり、
要件に該当していても、申請が遅れると支給されません。
弊所は申請経験も受給経験も豊...
就業規則作成
助成金を獲得するためには就業規則の選定が必須です!
今後、会社に対するコンプライアンス(法令順守)の社会的な要求はますます高まることが予想されます。
会社で働く社員のルールである就業規則の役割は大変重要です。
就業規則に定めず、これまでの社内慣例を根拠に「うちの会社はこうすることになっている」「今までもこうしてきた」といったことは通用しません。
助成金を獲得するためには就業規則の制定が必須です。
就業規則の作成にあたっては会社のルールがはっきりとわかるようにすること、そのルールが法律に適合している...
給与制度
社員育成と企業制度を支える給与制度の作り方とは?
●企業の発展・利益増大に繋がること
●社員の給与は上げることを原則とすること
●能力・成果に見合う給与となること
●人件費を企業業績に連動させること
●社員のヤル気を引き出せること
「業績が上がったらボーナスを増やしてあげたい!」
「頑張った人の賃金を増やしてあげたい!」
人事評価を活用しながら、適正な給与制度に整え、社員の育成、利益アップに繋げていきます。
経営者様の想いを形にサポートいたします。
労務監査サービス
あなたの会社は大丈夫ですか?
労務監査とは、企業の人事や労務管理の現状について、労働基準法などの労働法令に基づいた
規程及びその運用を中心に確認する作業です。
労使紛争も増えています!1年間の労働相談件数は1,000,000件を突破!
社員とのトラブルや、労働署の調査がある前に、
「問題があるのかないのか」、「問題があるとしたらどこにあるのか」をチェックし、
事前に対策を講じませんか?
専門家と一緒に労務リスク軽減を考えて行きたい、という方はお気軽にご連絡ください。
人事制度
人事制度で社員のやる気を引き出し利益を生む会社造りにしませんか?
人事制度は、人を良い社員と悪い社員に分類する道具ではありません。
人を育て、企業を発展に結びつけるしくみとして構築することが大切です。
人を育て、利益を生み出す企業風土とするための重要なしくみが人事制度です。
人が育っていない企業は衰退します。
人を育ててやる気の出る会社にすることは、どの企業にも可能な企業発展の
最も確実な道ではないでしょうか?
脅しの人事制度では社員はやる気をなくし、能力を発揮しないでしょう。
社会保険料適正化
社会保険料がいくらかかっているかご存知ですか?
年収500万円の社員1人あたり、企業は年間60万円支払っています。(年収の約24%)
社員も同額の保険料UPとなります。
保険料の削減は、会社だけでなく、社員の負担も軽減されます!